酔っぱらいサラリーマンのインタビューの聖地
新橋は今でこそサラリーマンの町!というイメージですが、古くから鉄道の町として存在していたんです。
調べましたところ古くは1872年10月まで遡ります。1872年10月に新橋~横浜(現桜木町)区間で初めて鉄道が運行しました。これが日本鉄道史の始まりとか。
世界初で言えば、1825年ごろのイギリスの蒸気機関車の運行が最初らしいですが、日本初は新橋なんです(^^) そういった背景があるため、新橋には鉄道由来の施設が多く存在しています。一番有名なのは新橋駅前のSL広場でしょうか、新橋における待ち合わせ場所の定番となっている、いわばシンボルみたいになっているんです。
新橋と言えば定番のSL広場。酔っぱらいサラリーマンのインタビューの聖地的な場所です(^^)
ここに設置されているC11 292号は昭和20年2月11日、日本車輛株式会社で誕生しました。鉄道100年を記念して、国鉄の協力でここに設置されたそうです。意外とみなさん知らないのですが、確か12時・15時・18時に汽笛が鳴ります。結構デカイ音で突然鳴るのでかなりびっくりします^^;
ノスタルジックなムードがある街並み。
烏森口を少し歩いて程なく目に飛び込んでくるのが日テレと煉瓦造りの高架!
手前に見える山の手線有楽町赤煉瓦造りの連続アーチの高架は、日本最長で最大規模の明治時代の煉瓦造りの構造物です。関東大震災や戦火を潜りぬけて、何と100年を経てきた現在も現役で鉄道の大動脈を支えているとの事です。
通勤途中に通る近代建築と歴史ある建造物のエヴァンゲリオン的なコラボが見えるこの景色は、毎度立ち止まって見とれてしまいます。
さっすが港区お金持ち!
遠くに見える鉛筆の様な形をしたビルは「虎の門ヒルズ」。上層部には賃貸も有り、当店の会員様も数名いらっしゃいます(゜o゜)。
こっそり家賃を調べたところ100~200万位とか。。。さすが日本一お金持ちの多い港区!!駐車場だけでも僕の自慢の春日部の2LDKのマンションの家賃を軽く凌ぎますw
事務所近くの行きつけ和菓子屋さん
和菓子屋『新正堂』。事務所から徒歩数分の場所にある偶然見つけた和菓子屋さん。名物が『切腹最中』。なにやら物騒な名ですが、しっかりと由来が有りました。皆さんご存知の忠臣蔵の浅野内匠頭。罪人として切腹させられるんですが、何とこの和菓子屋さんがその切腹した現場の跡地ということらしいです。あんこが内臓でお餅が○○らしい、、、
日中から全国の忠臣蔵ファンで賑わっていて、夕方には売り切れるとの事。サラリーマンがヘマした時にお詫びの意味を込めて買っていくらしいです^^;仕事でミスった方は是非お勧めですw
今月のイケメンスタッフ
最後に新橋のイケイケ若手スタッフ【Pネーム:ベホマズン】KY,DQN,田舎者,子持ち。
アラフォーの多い新橋ですが、孤軍奮闘中です♪
※毎回一人ずつ無許可で紹介していきますのでお楽しみに\(^o^)/