「 飯豊 」一覧

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

初夏の旅・山岳リゾート『上高地』へ

初夏の旅・山岳リゾート『上高地』へ

標高約1,500mの山岳景勝地「上高地」は、中部山岳国立公園の一部でであり、国の文化財「特別名勝」「特別天然記念物」に指定されています。手軽なお散歩トレッキングから、穂高連峰や槍ヶ岳への本格登山、日帰りから宿泊まで、それぞれの人に合ったさまざまな滞在スタイルで自然を楽しめます。

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【積雪期の谷川岳】都心からのアクセスもよく比較的手軽に美しい眺望が楽しめます

【積雪期の谷川岳】都心からのアクセスもよく比較的手軽に美しい眺望が楽しめます

群馬県と新潟県の県境にある谷川岳までは都心からのアクセスもよく、谷川岳ロープウエイの土合口駅まで、車だと3時間弱で行くことができます。標高2,000mにとどかない1,977mですが、積雪時の谷川岳からの美しい眺望は、日本アルプスから眺める山々のように絶景でした!

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【八ヶ岳/上州武尊山/四阿山】東京から気軽に行ける雪遊びスポット紹介

【八ヶ岳/上州武尊山/四阿山】東京から気軽に行ける雪遊びスポット紹介

間もなく春になりますが、冬は雪遊びに限る!ということで、東京から気軽に行ける雪遊びスポットを紹介します。八ヶ岳連峰のほぼ中央で通年営業している夏沢鉱泉は、東京からのアクセスもいい冬の定宿。夏沢鉱泉を拠点にした八ヶ岳遊びは快適で、雪山初心者にもおすすめです。

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【浅間山】東京から日帰りで行ける雪山ハイキング【東日本最大級の活火山】

【浅間山】東京から日帰りで行ける雪山ハイキング【東日本最大級の活火山】

今回は雪の「アサマ」へ。浅間山は、東日本で最大級の規模を誇る現役の活火山です。噴火レベルの状況によっては、登山規制もありますので、気象庁の浅間山のページを確認してから出かけるのが良いでしょう。2018年8月30日、噴火警戒レベルが1に引き下げられたので、今回は浅間山頂目前の前掛山まで登りました。

culture

[ カルチャー ] [ アート ]

JDの『人のセックスでご飯を食べる』パーティー&展示に行ってきた。

JDの『人のセックスでご飯を食べる』パーティー&展示に行ってきた。

知人の女性から、『人のセックスでご飯を食べる』女子大生のパーティーがあるから、遊びに来て~!と誘われたので、「???」と思いながら、そのパーティーに行ってみた。現役の女子大生が、池袋にあるラブホテルの清掃のアルバイトをしながら、成長の階段を登って行く(?)絵本を作った記念パーティーらしい。

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【感動の雪山シーズン】命に関わることもある装備の準備・点検は慎重に!

【感動の雪山シーズン】命に関わることもある装備の準備・点検は慎重に!

冬の絶景といえば、歩いて登らないと辿り着けない山の頂から見る眺望。雪山の静寂さ、幽玄さ、美しさを楽しみながら、ロマンあふれる感動を味わえる。そんな雪山シーズンを楽しむために、まずは安全な装備の確認が第一。安全で使える装備がないとどうにもならない!

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【京都で紅葉ハイキング】「あたごさん」と呼ばれ親しまれる信仰の山・愛宕山へ

【京都で紅葉ハイキング】「あたごさん」と呼ばれ親しまれる信仰の山・愛宕山へ

秋深まる季節。京都まで紅葉の海に飛び込みに行ってきました。日本一の人気を誇る紅葉スポットといえば京都。その京都で「嵐山」は言わずと知れた紅葉の名所。今回は、「嵐山」から京都で「あたごさん」と呼ばれて親しまれる信仰の山「愛宕山」へ。コースは、嵐山→清滝→表参道→愛宕山→保津峡。

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【谷川岳で紅葉ハイキング】岩壁と紅葉のコントラストが美しい雄大な風景を一望

【谷川岳で紅葉ハイキング】岩壁と紅葉のコントラストが美しい雄大な風景を一望

仕事関係の方々で集った「山歩部(さんぼぶ)」で、秋の谷川岳を登ってきました!紅葉の始まりは9月から10月上旬ごろ。山頂付近のナナカマドが赤く染まるのを合図に、徐々に麓に向かって紅葉が広がっていきます。私たちが登った10月上旬では、標高1600m付近が最もきれいな紅葉になっていました。

lifestyle

[ ライフスタイル ] [ トラベル ]

【選ばれし者だけが上陸できる】死ぬまでに一度は見るべき絶景『青ヶ島』へ!

【選ばれし者だけが上陸できる】死ぬまでに一度は見るべき絶景『青ヶ島』へ!

今回は島旅!日本の数多ある島々の中でも、上陸が最も難しいとも言われる離島『青ヶ島』で2泊3日を過ごす贅沢なひとときを満喫してきました。公共交通機関での行き方は、「船」「飛行機」「ヘリコプター」がありますが、富士山や剱岳への登頂より、『青ヶ島』上陸の方が難しいと言われています。

hobby

[ 趣味 ] [ アウトドア ]

【夏は尾瀬!】標高2,228mの至仏山と雲上の花畑ハイキング

【夏は尾瀬!】標高2,228mの至仏山と雲上の花畑ハイキング

仕事関係の方々と尾瀬へ日帰りハイキングに行ってきました。尾瀬では盛夏でも日中の最高気温が25℃を超える日はほとんどなく、涼しく爽快かと思いきや、登山で行けばそれなりの運動量もあり、実はやっぱり暑いんです。今回は尾瀬ヶ原の西端に位置する日本百名山のひとつ「至仏山」を目指します。