
【台風に負けず遊び疲れた3連休】花火大会からBBQまでオールエンジョイ!
3連休を取らせて頂きましたが、まさかの台風・・・雨風で何もできないかと思いましたが、せっかくの連休を何もしないで過ごすのも嫌で、仲間を誘いBBQやっちゃいました♪手始めに27日は男梅のキッズの小梅君を連れて『茂原七夕まつり』&『幕張ビーチ花火フェスタ2018』へ!!
3連休を取らせて頂きましたが、まさかの台風・・・雨風で何もできないかと思いましたが、せっかくの連休を何もしないで過ごすのも嫌で、仲間を誘いBBQやっちゃいました♪手始めに27日は男梅のキッズの小梅君を連れて『茂原七夕まつり』&『幕張ビーチ花火フェスタ2018』へ!!
今年もやってきましたよ!サマーシーズンが!!夏と言えばイベントごとが多く、祭り・花火・BBQ・キャンプ、そして海・プール・ナンパ!!うれしすぎるっ!そして、すでに7月、8月、9月までの予定がビッシリと組まれており、満喫する気満々でございます♪♪
全世界で年間100万人を動員するEDMフェス『Electric Daisy Carnival』。世界3大EDMフェスの1つになり、EDMファンの間では有名です!そんなEDCが今月の12日、13日の2日間にわたって、「千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張海浜公園EDC特設会場」で開催されました。
和彫りは、洋彫りのタトゥーとは異なるデザインをしています。「服から見えないように」という美学に基づき、首から上、手首から下に彫られる事は基本的にありません。スジ彫りで力強い線を表現していて、ボカシという日本刺青の伝統技法を使い、墨の濃淡を綺麗に表現しています。
前回の茨城出身のラッパーに続き、今回は自分の好きなレゲエの名曲シリーズのオススメをご紹介していきたいと思います。日本ではまだまだマイナーなレゲエですが、本当にいい曲が多くて、楽しい気分になれます。ぜひともこれを機に聴いてみてもらいたいと思います。
茨城のHIP HOPシーンが熱い!「LUNCH TIME SPEAX」をはじめ、茨城には様々なスタイルのラッパーが集まります。今回は自分がおすすめしたい茨城出身のラッパーのご紹介になります!!孤高のラッパー・t-Aceから茨城のご当地バイリンガルラッパー・イバラッパー、さらに実業家ラッパー・Mr.Low-Dまで!
今年の新年会は、またも恒例の地元(水戸)に帰り、いつもの仲良しメンバーと思いっきりパリピって過ごしてきました!!居酒屋で飲み始めたのですが、お店の中で、昔の仲間や知り合い・先輩等にも偶然出会い、一緒に飲み始めっ!!いつの間にか15人くらい集まり、皆うるさい奴等なのでどんちゃん騒ぎでした!
昨年は、仲良しメンバー一同、茨城じゃないと出来ないノリで騒ぐことができ、最高な一年を迎える事が出来ました。本年も昨年以上に楽しく過ごす予定です。日ごろのストレスを全部ふっ飛ばし、何もかも忘れ自由気ままに楽しく過ごす!!これが僕らの思い出に残る一番最高な遊びなのです!(笑)
レゲエはジャマイカで生まれました。発祥は1960年代後半、ジャマイカのローカルミュージックとしてスカやメントという音楽的な地盤があったところに、アメリカから入ってきたジャズやR&Bといった音楽がミックスされて誕生しました。スローなテンポや独特のアクセントのあるリズムが特徴的です。
こんにちは♪千葉店の男梅です ~~~キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!...