
【昭和と平成】時代がどんなに変わっても人と人とのつながりは大切です!
先日にYouTubeを見たのですが、「懐かしい」と思わず昔を思い出しながら、なんとなく鑑賞に浸ってました。それは昭和の時代です。今の時代はインターネットもあり、Twitter、LINE、Facebookなど、情報は満載です。昭和の時代はもちろんそのような便利なものはなく、連絡手段は家電話のみ!
先日にYouTubeを見たのですが、「懐かしい」と思わず昔を思い出しながら、なんとなく鑑賞に浸ってました。それは昭和の時代です。今の時代はインターネットもあり、Twitter、LINE、Facebookなど、情報は満載です。昭和の時代はもちろんそのような便利なものはなく、連絡手段は家電話のみ!
五反田店にも平成生まれの若いフレッシュな人材が続々と入社してきておりますが、話をしていると最近、多々年齢の壁を感じるようになってきてしまいました。。。もう決して若くはないとは自覚してはおりますが、たまにショックを受けてしまうこともあります。。。