【子は親の鏡と申しますが…】大人にとって無意味と思える行動にも意味がある!?
子は親の鏡と言いますが、最近はそれを痛感しています。妻の行動をまねたり、自分のまねしたりして、いろいろ覚えていっているようです。そんな感じで最近はとても活発です。目を離すととんでもないことをしでかしていることもありますが、すくすく成長してくれています。
子は親の鏡と言いますが、最近はそれを痛感しています。妻の行動をまねたり、自分のまねしたりして、いろいろ覚えていっているようです。そんな感じで最近はとても活発です。目を離すととんでもないことをしでかしていることもありますが、すくすく成長してくれています。
毎日、子育てに追われて1年。子供用のおもちゃもいろいろ買いましたが、どれもすぐに飽きてしまいます。むしろ、おもちゃよりも大人が触ってほしくないもので遊びたがります。理由を考えると、子供にとっては、親が反応して取り上げようとするやり取りも遊びの一つなのかな、と。
大晦日とお正月は、おかげさまで家族揃ってゆっくりする時間をいただけて、初詣にも行きました。が、どこの神社に行っても長蛇の列。関西出身の自分には考えられないことです。関西の神社の場合、並ばずにお賽銭を投げて、その場で手を合わせるような参拝のスタイルでした。
なんだかんだと大変な日々もありましたが、子供も1歳の誕生日を迎えました。今回ほど長く感じた1年はないと思えるほど、変化に富んだ1年でした。毎日いろんな問題に直面しつつも、そんな子供の成長を見ていると、“子供は天才の脳に近い”と言われていることを思い出します。
当時は、パルキアがカッコいいと思って『パール』を買ったんですが…例によって、今見ると絶対に『ダイヤモンド』のディアルガのほうがカッコいいと感じるんですよね?『金・銀』『ルビー・サファイア』の時も同じ感想でしたが、本当に子供の感覚と大人の感覚ってどこで変わるんでしょうか・・・(@_@;)
第3世代のポケモン『ルビー・サファイア』発売は、私が中学生の頃で、まだまだガッツリハマれる年齢でしたね!最初の3匹はとても悩みました。今までは火ばかり選んでましたが、中2病じゃない中2世代の私は草のキモリにしました。選んで正解!カッコよく進化してくれましたね。
最近、ざくろ酢をいただいたので、夕食後に飲むようにしています。飲み始めてまだ1週間くらいなので、目に見える効果はこれからだと思いますが、なんか地味に調子いい気がしてます。以前、黒酢を飲んでいた時も体調はよかったです。ただ黒酢はまずくって・・・長続きしませんでした。
ヌメ革はすぐに色が変わります。日光や熱による日焼けはもちろん、手の脂やケア用品として使ったオイルなどが染み込むことによって、より濃い色へ変化します。さらにもともと含んでいる脂分が表に染み出し、使ううちに磨かれ艶が出てきます。変化を感じやすい素材であるがゆえに、使用する楽しみも豊富です。
『思考の整理学』を一番最初に読んだのは大学入った時ぐらいでしたが、当時は何を言っているのかよくわからなかったのと、読みにくい印象が強く、さらっと読んで済ませていました。最近再び読み始めたわけですが、当時の印象とは丸っきり異なり、すらすらと読み進められています。
もういくつ寝ると、平成から令和に変わるわけですけど、あんまり実感がありませんね。最近はAIやIoTなどの技術革新が話題になっていますが、今のところ恩恵を賜っているような実感は正直ありません。部屋の電気やテレビをつけてくれたりはしますけど・・・まぁそれほど・・・