
【池袋×お鍋】冬の鉄板!もつ鍋&ちゃんこ鍋で温まりませんか?
まだまだ寒い日が続きます。あったかいお鍋が美味しい季節です。先日は「もつ鍋」をご紹介しましたが、今回は幅を広げて、池袋のいろいろなお鍋屋さんをご紹介いたします。といっても2軒ですが・・・身も心もあったまるお鍋を食べて、明日も元気に仕事に取り組みたいものですね!
まだまだ寒い日が続きます。あったかいお鍋が美味しい季節です。先日は「もつ鍋」をご紹介しましたが、今回は幅を広げて、池袋のいろいろなお鍋屋さんをご紹介いたします。といっても2軒ですが・・・身も心もあったまるお鍋を食べて、明日も元気に仕事に取り組みたいものですね!
自分はほぼ毎日、仕事終わりにお酒とおつまみを買って、YouTubeを見ながら飲んでいます。居酒屋ではビールを頼むことが多いんですが、家では缶チューハイばかり飲んでいます。そこで、今回は自分が飲んでいて、特に美味しいと感じた缶チューハイを紹介したいと思います!
めっきり寒くなってきました。冬になると、お鍋が恋しくなりますが、その中でもげんいちろうが好きなお鍋が「もつ鍋」!!今回は、我らが池袋の人気もつ鍋店をご紹介できればと思います。全国各地の食が楽しめる池袋。お店によってさまざまな美味しさがある素敵な街です。
昔は大勢でご飯を食べたりするのが好きでしたが、ある程度の年齢になりますと、一人で食べるほうが気楽になってきました。好きな時に好きな物を食べるほうが、やっぱり楽ですね。人によっては「一人飯は寂しい」「悲しい」と感じる方もいるとは思いますが、なかなか良いもんですよ。
私のブログでは食べ物ばかりご紹介してきましたが、今までは昼間のお店が多かったと思います。そこで、今回は夜の池袋をご紹介できればと思いました。池袋は昔ながらのレトロなお店から、最先端の居酒屋まで共存する素敵な街です。迷ったらココ!というお店をセレクトしましたので、参考になさってください。
タイムカプセル開封式後の飲み会集合時間に、またしても遅刻。わりとガチめで怒られつつ、飲み会スタート。小学校当時の思い出話に花を咲かせ、なごやかなムードで飲んでいましたが、成人式を最後に会ってなかった友人から、なんともショックな一言が飛び出しました…!
1ヶ月ほど前より予定を組み、やってきたぜ当日!去年の沖縄旅行では、あえて旅行客ばりに沖縄を楽しむ!というコンセプトのもとに予定を組みましたが、今回の目的は・・・はい、特別決めてません。まぁ、去年やり残したことをやりつつ、食を楽しみ、酒を・・・という感じですかね。
お疲れ様です( ˘ ³˘)♥千葉スタッフの『たけのこ』です (○´―`)ゞ ポリポリ 今回のブログのテーマですが、今までこちらのブログ...
五反田スタッフのミムです。さあ、毎月恒例のぶらり食べ歩きブログ開始です。今回の舞台は自分の庭とも呼べる『上野』。日々どんどんと進化している北...