
【色あせない名作『ドラクエⅤ』紹介】結婚イベントは誰を選べばいいのか?
この『ドラクエⅤ』を語ると必ず出るのが、結婚イベントの話です。「幼馴染のビアンカ」、「お嬢様のフローラ」、DS版以降は新規で追加された「ツンデレ女王様のデボラ」の3人が登場しますが、数多くのプレイヤーは、誰を選ぶかで大いに悩まれたことと思います。
この『ドラクエⅤ』を語ると必ず出るのが、結婚イベントの話です。「幼馴染のビアンカ」、「お嬢様のフローラ」、DS版以降は新規で追加された「ツンデレ女王様のデボラ」の3人が登場しますが、数多くのプレイヤーは、誰を選ぶかで大いに悩まれたことと思います。
タイムカプセル開封式後の飲み会集合時間に、またしても遅刻。わりとガチめで怒られつつ、飲み会スタート。小学校当時の思い出話に花を咲かせ、なごやかなムードで飲んでいましたが、成人式を最後に会ってなかった友人から、なんともショックな一言が飛び出しました…!
やっとタイムカプセルの開封式となりました。クラスメイトたちのいろいろな思い出の品が出てきます!転校してしまい会えなくなった同級生の写真、金賞を貰った書き初め、修学旅行の集合写真なんかも・・・感慨深い思い出の品々がたっくさん!!!いっぱい!!!
私が卒業した小学校の同窓会に招待されたお話の続き。当日、寝坊した私は猛ダッシュで準備をして家を飛び出します。かなりの奇跡的なタイミングで新幹線に乗り込み、ギリギリセーフ!? 若干の遅刻ながら、無事に同窓会が行われる小学校へ到着。懐かしい顔ぶればかりで大興奮でした!
新年一発目のブログとなりますので、とりあえず、地元の仲間や幼馴染と遊んだ昨年の出来事を振り返ってみたいと思います。まず私も含め、事前に遊ぶ約束をしません!いつもいきなり電話がかかってきて、第一声で「今日どおする??」と言われ、遊ぶことになるのがここ数年の流れ・・・
五反田スタッフのしまです。 【自分の職業を知った幼馴染からの質問】 地元関西から東京に知り合いが遊びに来て20年ぶりに会うことになり...