
【遊びには相手が必要】おもちゃで遊ぶよりも誰かと一緒のほうが子供も楽しい?
毎日、子育てに追われて1年。子供用のおもちゃもいろいろ買いましたが、どれもすぐに飽きてしまいます。むしろ、おもちゃよりも大人が触ってほしくないもので遊びたがります。理由を考えると、子供にとっては、親が反応して取り上げようとするやり取りも遊びの一つなのかな、と。
毎日、子育てに追われて1年。子供用のおもちゃもいろいろ買いましたが、どれもすぐに飽きてしまいます。むしろ、おもちゃよりも大人が触ってほしくないもので遊びたがります。理由を考えると、子供にとっては、親が反応して取り上げようとするやり取りも遊びの一つなのかな、と。
子供の成長は早いもので、3週間前まではベッドで寝返りするのも一苦労だったのが、今は普通に寝返りできるようになりました。それどころか、ハイハイで少しずつ移動までし始めるように。さらに何かのコツを掴んだのか、急に猛スピードでハイハイをして、猫を追いかけるまでに成長しました。