【どのレベルで作る?小麦から?】”こだわり“もここまでくると感嘆します
別部署の人と話していた際に、「生涯使うことを考えて、自分でテーブルを作りたい。そのために長野まで行くかも」という発言がありました。ヨシヒコもこだわりスイッチが入ると、結構こだわるほうですが、もはや素材から作り出しそうなぐらいの熱量に圧倒されました。
別部署の人と話していた際に、「生涯使うことを考えて、自分でテーブルを作りたい。そのために長野まで行くかも」という発言がありました。ヨシヒコもこだわりスイッチが入ると、結構こだわるほうですが、もはや素材から作り出しそうなぐらいの熱量に圧倒されました。
私が水疱瘡時に病欠休暇を頂戴しておった時の話です。人気漫画『キングダム』を1巻から54巻まで再読いたしました。今回は、私の独断と偏見による泣ける名シーンをお伝えしたいと思います。まずは1巻、漂が王宮から命からがら逃げて来るのですが、最期の時を悟りつつも信に告げたあの場面!
今年の目標は貯金をすること。自分は今年で35歳。はっきり言って「おじさん」の部類です。情けない話ですが、今まではお給料があったらあった分だけ遣ってしまうような人生を歩んできました。このままではダメだと毎年思うわけです。でも、思うだけで何も変わらないのです。
現在のAIはある領域の機能において、人間の能力を超えてきている特化型です。対して、あらゆる面で人間の能力を超えるような万能型と呼ばれるAIロボットの誕生には、センシング技術が必須と言われています。機械で条件判定をしようとすれば、さまざまな技術が必要になりますよね。
Jojoフィギュア展に足を運んで以来、huluでアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』を観なおしている私ですが、第2部「戦闘潮流」まで観終わりました。起伏に富んだ展開で、見どころは多々あるのですが、やはり、この物語を語る上で最も重要なカギになってくるのが「血」にまつわる話です。
“人間は考える葦である” さて、この言葉ですが哲学者パスカルがパンセという本の中で記した言葉のようです。最近『アオアシ』(小学館/刊 小林有吾/著 上野直彦/企画・原案)という漫画を読み始めてまして、その中で知りました。Jリーグのユースを題材に主人公の成長が描かれた漫画です。
ついに発売しましたね『デビルメイクライ5』。ゾンビ相手に戦うゲームを作っていたはずが、悪魔をなぎ倒すゲームになってたアレです。シリーズを初代が発売された18年前から追っている自分としては、一時期シリーズが死にかけていたのに、よくまあ復活できたと感慨深いものを感じます。
なつかしきあのゲームを始めました。そうです!「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」です!当時小学生だったヨシヒコは、ゲームボーイでひたすらに熱中しておりました。そんな思い出のゲームをスマホ(タブレット)でプレイできるなんて・・・素敵な時代になったものです。
上京して約3年。すっかり都会に染まった私。先日やっと!やっとやっと!地元北海道に帰ることができました!実に3年ぶりの帰省です!ところで、私はおばあちゃん子です。ばあちゃんが元気なうちにたくさん会っておきたいです。なので、今回は帰れて本当によかったです。
少し前になってしまいますが、『第100回記念大会 夏の甲子園』について。大阪桐蔭高校が史上初2度目の春夏連覇!準優勝した金足農業高校による”カナノウ旋風”など、さまざまな記憶と記録を残し、熱い熱い大会は閉幕しました。いくつになっても甲子園というものは感動を与えてくれます。