
【3年ぶりの北海道帰省】大好きなばあちゃんが元気で安心しました!
上京して約3年。すっかり都会に染まった私。先日やっと!やっとやっと!地元北海道に帰ることができました!実に3年ぶりの帰省です!ところで、私はおばあちゃん子です。ばあちゃんが元気なうちにたくさん会っておきたいです。なので、今回は帰れて本当によかったです。
上京して約3年。すっかり都会に染まった私。先日やっと!やっとやっと!地元北海道に帰ることができました!実に3年ぶりの帰省です!ところで、私はおばあちゃん子です。ばあちゃんが元気なうちにたくさん会っておきたいです。なので、今回は帰れて本当によかったです。
本来の目的を一旦置いといて、目的にいたるまでのプロセスを楽しめるかどうかが、「良い結果」を得られるかの境目です。目的達成よりもその過程が大事。楽しんで行動していることで、目的も結果的に達成できるっていうのが「エネルゲイア的な行為」の基本的な考え方です。
「R6S」の世界大会に日本も予選を勝ち抜き出場いたしました・・・結果はなんと世界ランキング4位となりました。まさにダークホースですね!(^^)! 次回の世界大会は賞金が約1億円と予想されております。日本は今回の世界大会で出場権を獲得しておりますので、結果が楽しみです・・・!
横浜DeNAベイスターズが強くなるためにはどうすれば良いか、自分なりに勝手に解説をしていきます。まずは、なんといっても先発陣の強化です。今年は計算してた先発陣が、まさかの不甲斐ない結果に終わってしまったわけですが、優勝するためには投手陣の奮闘が必須です。
誰でも「失敗」はしたくないですよね。でも、それに結びつく行動が間違いであると気付けるのはいつでしょうか?周りに言われて?自分で気付いて?いいえ僕は違うと思います。答えは結果が出た時のみ。失敗をしたあとで、それを放置しないことが一番の成功に近づける道だと思っています。
おめでとう俺!!やっとこさ俺!!入社して1年が経ちました!!本当いろんなことがありました、、、先輩に迷惑かけたり迷惑かけたり迷惑かけたり、、、これから2年目に突入ですが、1年目にかけたご迷惑を全てひっくり返すほど成長できたらという思いで、日々僕なりに考え行動しております!!
五反田店では筋トレがブーム。でも、まっつは休みの日くらいはゆっくり過ごしていたい・・・と、甘ったれておりました。しかし!!仕事するのも遊びに行くのも体力がなければ始まらない!!と、先輩スタッフもブログで書いておりました。まさにごもっとも!!と思い、いざ!まっつもジムへ。
やりたいことをしているというのは、つまり自分にとって楽しく満足している状態ということです。これは【すでに成し遂げた成果】と置き換えることができます。好きな人に対して、相手を楽しませたいと思ってデートを満喫していたら、いつのまにかいい雰囲気になっていた。そんな経験はございませんか?
秋と言えば、皆さんは何を思い浮かべられるでしょうか。グルメ?紅葉?読書?うーん、全部捨てがたいですが、今年のヨシヒコは【芸術の秋】になりそうです。美術や芸術のセンスは皆無ですが、最近はいろいろな展覧会に行ってます。今回はそこで感じたことを書き連ねてみます。
予告通り、【スーパーゴッドフェス】についてお話しさせていただきます。プロデューサーのランクが、“777”になったことを記念したガチャとなっており、魔法石7個ですが、排出モンスターのレベル77、すべて☆7のモンスター、さらに+の数値がすべて77での排出となる超激アツなガチャ!