【世紀の大発明ブロックチェーンとは?③】予測市場の先に広がる可能性
今回も仮想通貨のシステム上技術的な中核を担う“ブロックチェーン”についてご説明していきます。特にギャンブルや投資に興味がある方に、ぜひ見ていただきたいです。ブロックチェーンを用いて行われている事業はすでに多数ありますが、最も注目すべきは「予測市場」です。
今回も仮想通貨のシステム上技術的な中核を担う“ブロックチェーン”についてご説明していきます。特にギャンブルや投資に興味がある方に、ぜひ見ていただきたいです。ブロックチェーンを用いて行われている事業はすでに多数ありますが、最も注目すべきは「予測市場」です。
ブロックチェーンの登場は、「ITにおける第3の革命」と位置づけられています。もっとも、飛行機やインターネットがそうだったように、あまりにも革新的な発明は最初は社会的に受け入れられません。仮想通貨に対する評価も、いまだにそうした段階にあると言えるでしょう。
今回からは、仮想通貨のシステム上、技術的な中核を担う“ブロックチェーン”についてご説明します。ブロックチェーンとは、仮想通貨の基礎技術であり、電子的な情報を記録する新しいシステムです。突き詰めるとすごく専門的な話になってしまうので、出来るだけわかりやすく書くようにします!
『マウントゴックス事件』と聞くと、仮想通貨を全く知らない人でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。金額的に大きかったのでため、そのインパクトで注目を集めましたが、ビットコインのネットワーク自体が破綻したわけではなく、あくまでマウントゴックスという会社が経営破綻したのです。
ビットコインは、中元サトシという人物が発案したとされ、彼がインターネットに投稿した「ビットコイン:P2P電子マネーシステム」という論文が元になっています。論文を発表しただけではなく、実際にコンピュータ上で機能するものとして実装してできたのが「Bitcoin」と呼ばれるソフトウェアです。