
【収支ほぼ±0記録4か月更新中】厳しい状況でも希望を捨てないロケットマン
6号機に変わっていく中で、ロケットマンの収支がエライことになってます。細かい収支を付けているわけではないですが、ほぼ±0なんです。もちろん、負けていないだけマシなのかもしれませんが、それでもなんのドラマもなく、夢もなく、ただスロットを回しているだけの毎日が4か月続いてます。
6号機に変わっていく中で、ロケットマンの収支がエライことになってます。細かい収支を付けているわけではないですが、ほぼ±0なんです。もちろん、負けていないだけマシなのかもしれませんが、それでもなんのドラマもなく、夢もなく、ただスロットを回しているだけの毎日が4か月続いてます。
さんざんお世話になった5号機たちが、どんどん卒業されております。ロケットマンがハマりにハマった『初代まどマギ』も12/15には卒業となり…そんなわけで、最近はホールに足を運ぶことも少なくなってしまいました。とはいっても、休みの日はほぼパチ屋にいたりしますが…
昭和、平成、令和と年号も変わりゆく中、スロットも4号機、5号機と変わり、とうとう6号機へと変わります。そんな中で変わらないものもあります。。。閉店前のプロと、おじちゃん、おばちゃんに愛される機種!!そう、『ジャグラー』です。一日中打ち続けるには、かなりの愛と忍耐力が必要ですが・・・
6号機がどんどん増えている中、ロケットマンの最近の収支がちょっとすごいんです。6号機に夢はないと思っていましたが、さすがはメーカー様、やってくれます。前回の「HEY!鏡」といい、最近ハマり中の「聖闘士星矢 海皇覚醒スペシャル」といい、一発の爆発力に長けた台が増えてます。
現在ロケットマンが通っているマイホ(仮)ですが、良く言えば地域密着的なホールで、かなりのこじんまりしたお店。ほとんどが新台ばっかりなんですが、年末辺りは通いつめてしまったため、かなりの地獄を見させていただきました。ハマっていた機種はご存知「Sアメリカン番長HEY!鏡」です。